デスクに合わせて椅子と肘掛けの高さをセッティングしようとすると、どうしても座面の位置が高くなってしまう胴長短足な私、身長は180cmあるのに…。
ちなみに私が最適な高さと考えているのは肘掛けとデスクの高さが同じになるくらいで、このポジションだとキーボードを打つのに最適です。

ただ、椅子を高くすると太ももの裏側にかかる体重が増えて圧迫されて痺れます。なんとかしたい。

というわけでフットレストを使って足元の高さ調整をすれば問題解決するのでは?と思い、MyComfortのプレミアムフットレストを購入したのでレビューします。

- 太ももの圧迫が軽減される
- ベロア生地が気持ち良い
- クッションの弾力が包み込む感じ
- 高さがちょっと高め
- 角度がきつめ

MyComfort プレミアムフットレストの大きさと形、重量

まずはMyComfort プレミアムフットレストの大きさと形、重量について紹介します。
大きさ
プレミアムフットレストの大きさを実測したところ、Amazon記載の内容とほぼ同じ大きさでした。
幅 :約40.0cm
奥行:約26.0cm
高さ:約13.5cm

デスクの足元に置くにはまったく問題のないサイズ。

一方で、少し股を開いて座ると足が若干はみ出してしまう人もいるかも。私はギリギリセーフ。

高さについては人によって13.5cmは高く感じるかもしれません。というのは私の場合、慣れるまで足を動かすとデスクの裏に膝を擦ることがありました。膝上のスペースも考慮したうえでフットレストを選びたいところです。

ただ、高さがあることによって膝の圧迫が軽減されるので低すぎるのもよくなく…。ちょうど良い高さのものを見つけるためにいろいろ試してみましょう。私は購入前に座布団を使って高さチェックしました。

形
涙を半分にしたような形をしていて足を乗せる部分の角度はカタログ上は約35度。ちょっと急坂です。

見た目が45度くらいに見えるのでiphoneの計測アプリで測定してみたら36度。どうやらカタログの記載は正しいようです。

ちなみにフットレストの先端の方に足を乗せようとすると角度が大きすぎてきついですが…

てっぺん付近は角度が緩いので足を乗せやすいです。

重量
重量はカタログ上は約620gですが、実測してみると703g。

両足で挟んで移動できるくらいの重さなので位置調整も簡単。いちいち椅子から降りて調整する必要はありません。

MyComfort プレミアムフットレストのカバー

MyComfort プレミアムフットレストのカバーの特徴を説明します。
カバーはベロア生地
カバー生地はサラサラしていてとても触り心地が気持ち良いです。暖かい季節であれば靴下を脱いで素足を乗せたくなってしまいます。
ところでMyComfortのフットレストには高級ベロア生地が使われているとのことなのですが、これはどのようなものなのでしょうか?
調べてみたところ、このような特徴があるようです。
- 艶があって高級感がある
- ふんわりとした肌ざわり
- 保湿性が高く暖かい
本製品については艶があって高級感があるかというとそうでもないような気がしますが、ふんわりサラサラした肌触りと暖かいというのは間違いないです。
ベロア生地の特徴についてもっと詳しく知りたい方は、下記のサイトを参考にしてみてください。
着脱可能
カバーは着脱可能で洗濯できるとのことで、さっそく洗濯表示マークと注意書きをチェック。


上記の写真から洗濯するときは次のことに気をつけましょう。
- 洗濯機で洗ってもいいけど30℃以下の水でとても優しく(オシャレ着コースなどで)
- 漂白はNG
- タンブル乾燥もNG
- 日陰で吊り干し
- アイロンNG
- ドライクリーニングNG
- 色落ちの可能性があるので、他のものと一緒に洗わない
- ファスナーは閉じた状態で洗濯する
- ネットに入れて洗濯する
カバーを洗濯できるので衛生的で良いですね。
MyComfort プレミアムフットレストの使い心地

MyComfort プレミアムフットレストの使い心地について良いところとイマイチなところを整理します。
良かったところ
まず、太ももの圧迫について。こちらについては太ももが椅子から離れるのでしっかり軽減されて痺れなくなりました。

カバーに使われているベロア生地の触り心地がサラサラフワフワで気持ちよく、靴下を脱いで素足を乗せたくなります。

クッションの弾力は足を乗せると感覚的には1cmくらい沈み込んでいるように感じます。クッション全体ではなく足を乗せた部分だけ沈むので、包み込まれるような感じがとても心地よいです。

さらにひっくり返して使うのもあり。この使い方をすると包み込む感は少なくなりますが、自分の足の角度とクッションの角度は調整しやすいです。裏面には小さいポチポチがあってこれもまた気持ち良いですよ。

イマイチなところ
1点目、
MyComfortのプレミアムクッションのせいではないですが、高さがあるのでデスクと椅子のサイズによっては膝がぶつかることがあります。私の場合は使っているうちに慣れてきたのか、最近はほとんどぶつかることはなくなりましたが、購入前に高さチェックはしておきましょう。

2点目、
角度がきついです。Amazonには「開発チームと日本人に最適な フットレスト のカーブ角度(35度)を考案し」とか書いてありますが、私の足には急坂すぎます。

というわけで私は常に頂上付近に足を乗せていますが特に不具合はありません。どうしても角度をつけたいときは裏返して使っています。
良いところに書いた通り裏返して使うと角度の自由度が高くポチポチも気持ち良いですよ。表面の包み込む感じに飽きてきたらやってみましょう。
まとめ

自分に合ったポジションを見つけるまでは失敗したかもと考えていましたが、ベストポジションを見つけてしまうと手放せなくなってしまう魅力があります。
足首から下が脱力してジンジンしてくるくらいに楽になります。力が抜けすぎて筋肉が衰えるのではないか?と心配になるくらいです。
さらに足の高さを正しい位置に調整できるので姿勢も良くなりますし、太ももの圧迫感もかなり改善されます。
座り仕事で太ももが圧迫されている方や姿勢が気になる方はぜひフットレストを試してみてください。きっと改善されますよ。

コメント